こんにちは、cocomiです😊
お久しぶりの投稿になってしまいました💦
先日、愛知県長久手市にある「愛知県児童総合センター」に行ってきました!
愛知県児童総合センターは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある施設の一つです。
モリコロパークの面積は、東京ディズニーランドの約4倍の広さだそうです😳
話題のジブリパークもそのうち行きたいな〜🍃

開館時間:AM9:00~PM17:00
休館日:毎週火曜日(祝日の場合営業)、12/29~1/1
入場料:中学生以下無料、その他300円
愛知県総合自動センターの魅力は、なんといっても入場料が安い!!
こういった充実している子供の遊び場って、平気で30分で1000円超えるところ多いですよね。
子供も大人もしっかり料金発生して、しかも時間ごとにどんどん料金が増していく😫
でもこちらは、一日フルで遊んでも300円!中学生以下なら完全無料!
コスパ最強すぎて驚きです😳
早速入場してみました。入った瞬間びっくり!
高〜い空間に、変わった塔が立っています。
チャレンジタワーと言うそうです!

四方八方から、トンネルのような?遊歩道がたくさん出ています。

こちらの空間、日常の縛りから子供達を開放し、五感を駆使して身体の感覚を確かに感じることのできる遊びや、創造的で交流性の高い遊びを提供しているそう。
室内なので、雨の日も、寒さも暑さも気にせず遊べるのが嬉しい😊☂️
長〜く続く遊歩道。
あちら側からも人が来るので譲り合いが必要です😀


決まった時間にプロジェクションマッピングが始まります🎥
虎くんもノリノリで観ていました🎵

本当に色々な空間があって、大人も楽しいです😳

高い塔に登ってみました。
なかなか気合いのいる距離です💦
登る途中も色々な仕掛けがあって楽しめました!


一番上まで登ると、観覧車が見えます🎡✨

お昼は、外に出たところにモスバーガーがありましたが、それ以外近くにないのでお弁当を持って行った方が良さそうです🍱

外には大きい動物のオブジェがありましたよ🐘

外の空間も広いので、気候が良ければ室内と外、両方楽しめそうです😊
最後に、3歳以下が遊べるベビーコーナー👶
木製のボールプールがありました!
木なんて珍しくていいなと思いつつ、赤ちゃんが投げたら危ないなとも思いつつ。


閉館間際、蛍の光が流れても「まだ帰らない!!」とてもこの場所を気に入った様子の虎くんでした👦
愛知県児童総合センター、子どもはもちろん、大人も楽しめる空間でした!
おむつ交換台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心して行ける場所だと思います😊
ここは1日遊べて楽しめる上にコスパも最強なので、また必ず遊びに行きたいです^^
それでは、また☘️
コメント